きもの記念日@BLOGS

今時どうなのよ「証券取引所大発会での振袖姿について」賛否両論企画

賛否両論企画です 先日の中日新聞からの記事。大発会で着物を着ているのが証券取引所の人じゃなかったと言う驚きちょっと、問題提起で動画にしてみました こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施[…]

もっと読む

明けましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いします☆

明けましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。2022年の幕開けに、弥七のかわら版をお届けさせて頂きました。皆様のご健康とご多幸を、心よりご祈念申し上げます。今年も弊店ならびにかわら版をどうぞよろし[…]

もっと読む

2021→2022☆furisode☆fair

いよいよ12月も終わりに。みなさん今年の思い出を沢山作りしてますか〜〜 着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーに音楽・温泉・読書・SNS・スポーツ、そして人とのご縁が大好きな布施弥七京染店・専務 布施 将英(@[…]

もっと読む

着物系YouTuberが感じる【リサイクル着物】についてのメリットデメリット

着物系YouTuberが感じる【リサイクル着物】についてのメリットデメリット 最近はネットで着物を買うことも普通になった時代。 こんな時代に、着物屋さん・着物系YouTuberが思う「リサイクル着物」についてのメリットと[…]

もっと読む

1月に成人式を迎える皆さんにお届け「知らないとヤバい☆成人式お支度へのチェックポイント」

成人式を迎える皆さんへ、お役立ち情報をお届けします こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店・専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。 毎年色んな情報をお届けしていますが、特[…]

もっと読む

良い接客と悪い接客の境界線はどこ?

良い接客と悪い接客の境界線はどこ? 接客って大事。洋服なら自分で見る・選ぶが出来るけど、着物はなかなかそうも行かない。着装ということがあるから、尚更接客応対という「アテンド」が必要になります。それは、良いものも悪いものも[…]

もっと読む

「男性の袴に隠れた、日本人が大切にしたい心」日本人なら知っておいてほしい着物のトリビア

「男性の袴に隠れた、日本人が大切にしたい心」 男性の袴姿には凛とした覚悟を感じますよね。その袴ヒダに込められたマインドがスゴい!今回はちょっとアカデミックにお届けいたします。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝い[…]

もっと読む

クリスマスイブに開催する、着物コンサートがすごい!

山形交響楽団さんとコラボして、着物コンサートを開催します きものやさんにとって、まずありえないイベントです。だって、普通のコンサートじゃない、地元の交響楽団のコンサートとさ、着物やさんがコラボしてこんなイベントやっちゃう[…]

もっと読む

着物の中に何を着る!?長襦袢以外の選択肢を紹介します

着物の中に、長襦袢以外だと、何を着るんでしょう? いよいよ寒くなってきたので、着物のあわせもの(冬用)が活用される時期ですねそんな中で、首回り/えりもとが寒い時期になってきましたね こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお[…]

もっと読む

東北の冬文化の象徴「こぎん刺し」の逸品です

今日は素晴らしい逸品を紹介 伝統的な手の技というのは。どんどん減少傾向にありますね。山形だけでなく、日本全体で伝統的な手間の技がどんどんと無くなっていく時代です。そんな中で、素晴らしい手の技をご紹介します☆ 今回は、こぎ[…]

もっと読む

着物収納の王道「素晴らしい時代和箪笥の世界」をレポートしてみた

素晴らしい和箪笥の修復師が山形にいると。 着物を収納する場合に一番ベストな状態はもちろん和箪笥ですですが、生活環境も様々になり実際にこういう和箪笥をお使いの方は多くありません。住環境による部分が多いかと思いますが人によっ[…]

もっと読む

同業の着物屋さんにディスられた!!そこで感じた着物屋の事業承継とは

同業の着物屋さんにディスられた!! 今回は地元の着物屋さんからディスられたという話。 詳しくは動画をご覧いただいてご判断下さい。 着物業界に限らず伝統的な産業においては今まで以上に不透明だし、新しい生活様式がどんどん進む[…]

もっと読む

天童のこだわりの蔵「水戸部酒造」

「弥七のかわら版」人気のNHKインスパイア企画です おかげさまでうちのかわら版は、140号を越えたニュースレターになっていますが人気企画がこちら!NHKの「プロフェッショナル」をインスパイアした、山形のトップランナーにイ[…]

もっと読む

男の着物は、裏地に美学が詰まっているんです!!

男の着物メンバーが、徐々に増えてます。そして男ならではと言えば、羽織裏です。 男の着物というのは、とってもかっこいいもので、着ている男性陣をよりカッコよく見せる気がします。女性に比べて男性陣がおしゃれできる部分というのは[…]

もっと読む

「着物警察とアドバイスの境界線はどこ!?」激録着物警察24時番外編

あの怖いゲシュタボを思わせる着物警察に立ち向かう名物専務企画 一度ブログでも書きましたが、着物警察とは、街中で着物を着ている人にいきなり近づいてきて、警笛を鳴らす警察官よろしく「違反」を指摘する人たちのこと。こういった『[…]

もっと読む

ご存知ですよね!?着物は色を染め替える事が出来るんです。

知ってました!?染め替えって無地だけじゃなくて、柄物もできるって こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。今日はちょっとテクニカルな[…]

もっと読む

着物屋さんはセンチじゃなくって「尺貫法」!合い口って何?

着物屋さんは、cm(センチメートル)を使わずに、尺が基準になってます。 そろばんとか、火鉢とか、炭とか昭和まではメジャーだったんだろうけど、最近は目にすることが減ってきましたね〜。 こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお[…]

もっと読む

もちろんご存知ですよね「あなたの家紋はなんですか!?」

水戸黄門の印籠の門は何!? おはようございます。今朝は突然の質問からスタート今日はなかなか皆さん。ご存知ない方が多いこの話です。皆さん、自分のうちの、自分の自宅の、自分の実家の家紋ってご存知ですか!? そして問題です「水[…]

もっと読む