タンザニアの「カンガ」という生地に書いてある格言がエラい深いんです!!

昨年大反響だった、タンザニアと老舗着物店のコラボ

あれから一年になるんだなぁ〜って思うと
本当に感慨深いですね☆
こちらは、タンザニアの生地で
「カンガ」という生地です。
今日は、カンガの格言の話

こちらはあなたの素敵なきもの記念日をお手伝いする
布施弥七京染店の専務 布施 将英(@meibutsu_senmu)のブログです。

タンザニアの「カンガ」という生地に書いてある格言から思うこと。

タンザニアのカンガという生地は
日本で言う所の半纏の意味も持つ生地。
普通の記事としても使うのだけど
身体にまいて、メッセージを届ける意味も持つという。

禅の言葉に似ているカンガの格言

孔雀の下の書いてある文字はこう書いてある
「UKIWAONA WAZURI NA WABAYA NI HAO HAO」

直訳すると
「あなたが彼らをいい人たちだと思ったなら、まさにその彼らが悪い奴らだ。 」

でも、口語訳すると
「物事の上辺を見るな。本質を見抜け」

ということだそうです。
なんか、身につまされる様な格言だなぁ〜w

ゆかた用に使用する生地は「キテンゲ」
という生地だけど、このカンガというタイプの
長方形生地も、とっても有名

禅の言葉も同様に深いのです

日本の言葉も同様に億が深くて素晴らしい
いかが代表的な禅の言葉です

「歩々是道場(ほほこれどうじょう)」

「心がけ次第で、どんな場所も自分を高める道場になる」という意味の禅の教えだ。

日々是好日(ひびこれこうじつ)

どのような日でも毎日は新鮮で最高に良い日だという意味
雨の日も風の日も、その時の感情や状態を大いに味わって過ごせば、かけがえのない日になる。

松樹千年翠(しょうじゅせんねんのみどり)

[意味:一年365日変わらず緑を保つ松の樹だが、春には黄緑色の若々しく柔らかい新芽が出て、濃いグリーンの葉は順に茶になり落ちていく。変わらないように見えても、じっとしているだけでは現状を維持できない。]

結果自然成(けっかじねんになる)

[意味:やれるだけのことを精一杯やったら、あとは自然に果実が実るのを待てばいい]

行雲流水(こううんりゅうすい)

[意味:大空に浮かぶ雲、留まることなく流れる水。そんな自由で束縛されていない様子]

いつの世でも、昔の人の言葉というのは
スルメのように味わい深いものです。

禅の言葉を入れた帯もある

今回開催する決算市では、名古屋帯に禅の言葉を織り込んだものがあるんです。結構シンプルな感じで素敵ですよ☆ぜひ当日手にとって、ご覧頂きたいなぁ〜☆詳細は下からどうぞ☆

====================

5月18日から布施弥七京染店年度末イベントをどでかく開催☆

====================
こちらは 山形で一番思い出に残る
きもの記念日をお届けするきもの専門店の
名物専務がお送りする、きものあれこれブログです
====================

布施弥七京染店インスタグラムはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形きもの記念日
ホームページはコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専務 布施 将英の
個人のフェイスブックページはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者について

名物専務
山形で江戸時代から続く着物専門店の名物専務こと布施 将英。
着物初心者や、着物を着てみたいけど一歩踏みでない方を後押しできるようなブログを書いています。
趣味である音楽やDJは、1stアルバム好みの音故知新スタイル。また得意な筆ペンで書く「らくがきハガキ」は2011年より毎日投函継続中で、手書きチラシも仕事として制作を請け負っています。
着物の動画も多数放出中で、山形の着物屋さんで最も有名なyoutuber着物屋さん。着物初心者に向け他ものや、着物のお手入れについて、着物の HOW TO動画を多数あげていますので、「布施弥七京染店 動画」で検索してみてください。
読書は、ビジネス書や偉人伝の他、司馬遼太郎先生フリーク。音楽同様に温故知新の1st好き。一番好きな司馬遼太郎先生の作品は「梟の城」。全般的に「心へ静かに日を灯す」司馬遼太郎先生の文章が好きです。
他にも温泉・スポーツ観戦・ゴルフ・お笑い・山形のラーメン・ハイキューに造詣が深い昭和47年生れで、布施弥七京染店のスポークスマンとして県内外にて活躍。Facebook・Instagram・Twitterも随時発信中で、お客様の美姿と健康と思い出作りをお手伝いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です