きもの記念日@BLOGS

「売る人が知っていて当たり前。しかし今の時代、お客さんの方が知っている世の中だ」老舗としての商品知識

弊店には新しい商品が都度都度入ってきます。 とっても良い商品が多数入ってきますが 私達自身知っている商品もあれば 知らない商品もお目見えします。 どの世界でも、自分の取り扱う商品には責任があります。 もちろん自分の店が扱[…]

もっと読む

2018年7月かわら版「102号」は、今年30回目を迎える山形代表のイベントとゆかた特集

「102号」は、今年30回目を迎える山形代表のイベントとゆかた特集 毎回おかげさまで人気のかわら版。 最近は色んな方にこのかわら版を喜んでもらえて、本当に嬉しく思っています。何事も継続が大事とか言いますが、うちの店の歴史[…]

もっと読む

らくがき筆文字って、誰でも書ける楽しい筆文字です。

筆文字を毎日書いています。 商売柄ってわけじゃありませんが、筆ペンを持つ事が多いわたしです。筆を持って10年くらい経過していますが、相変わらず「らくがきハガキ」って感じです。またうちの情報誌やチラシにも筆文字が多用されて[…]

もっと読む

久しぶりにTPOの話です。わからないことがあれば、SNSでもお問合せ下さいね☆

最近はFacebookのメッセンジャーで着物を着たい方のお問い合わせが増えています。 時代だなぁ〜って思うんですが、最近こういう連絡の取り方が多いんです。10年前では余り考えられませんでしたが、知らない人からのお問い合わ[…]

もっと読む

決して対岸の火事ではない。有名老舗書店の閉店に思う、着物屋の未来。

老舗書店の閉店に、着物屋の専務が思った事 都内の繁華街・六本木の中心部でおよそ40年間営業を続け、独自の品揃えで人気を集めた「青山ブックセンター六本木店」が25日、閉店しました。1980年にお店を初めて38年、幾多の人生[…]

もっと読む

司馬先生好きな着物屋が、小野川温泉にある司馬遼太郎先生ゆかりの宿に行ってきました。

実は私、司馬遼太郎先生が好きな着物屋です。 私は布施弥七京染店の布施 将英。 数々の趣味・好きな事がありますが、読書も趣味の一つ。なかでも「司馬遼太郎先生が大好き」で、活字嫌いの私でも初めて読み切る事ができた小説を書いた[…]

もっと読む

普段着物を着ないけど、実はアルバムに着物姿が多い。

うちの経営計画書では、2020年が一つの区切りになっています。あと二年で区切りを迎えますが、まだまだ道半ば。そんな二人の記念写真です。 こちらは着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーする 布施弥七京染店・やしち[…]

もっと読む

はれのひ社長の逮捕を受けて、改めて感じる「成人式の振袖選び」!究極は「店選び」で決まります。

今年も早速、山形の有名JKからゆかたを着てもらったぞ〜 着物を通して素敵な思い出作りをお手伝いをモットーに音楽・温泉・読書・SNS・スポーツ、そして人とのご縁が大好きな布施弥七京染店・やしち屋の専務 布施 将英(@fus[…]

もっと読む

上手下手の規格から外れた、反応率が倍になる手書きチラシ製作、承ってます☆

筆文字を毎日書いています。 商売柄ってわけじゃありませんが、筆ペンを持つ事が多いわたしです。筆を持って10年くらい経過していますが、相変わらず「らくがきハガキ」って感じです。またうちの情報誌やチラシにも筆文字が多用されて[…]

もっと読む

簡単お気軽ワンコイン!ゆかたの着付け教えますよ〜

ゆかたを着たいけど、自分で着る事が出来ないwそんなあなたに朗報です。 着物の着付けって、できるわけないじゃんw きっと、難しいだろうから、縁遠いよね。。。 自分でも着れたらいいけどさぁ、やっぱ難しい。 今年の夏祭り、浴衣[…]

もっと読む

派手な色の着物でも、染め変える事ができますよ

お客様が結婚式に出席される、着付けのお手伝いが多いです。 今年に入ってもう軽く20件は超えています「結婚式に出席する着付けのお手伝い」。当たり年なんでしょうか〜(笑)とっても多いです。もちろん、着物で出席してみようという[…]

もっと読む

歴史好きじゃない僕が、司馬遼太郎先生を好きになったわけ。

実は私、司馬遼太郎先生が好きな着物屋です。 私は布施弥七京染店の布施 将英。 数々の趣味・好きな事がありますが、読書も趣味の一つ。なかでも「司馬遼太郎先生が大好き」で、活字嫌いの私でも初めて読み切る事ができた小説を書いた[…]

もっと読む

お店の人があまり言わない「山形で振袖選びをする際、最も大事なこと」

当店は布施弥七京染店。地元の皆様より長い間ご支持頂く地元の着物専門店です。山形市若葉町(旧五日町)の羽州街道より、地元の皆さんの思い出作りをお手伝いする店です。さて、18歳&19歳の皆さんには、色んなお店からカタログが届[…]

もっと読む

布施弥七京染店が「着物のお困りごと」のために開設しました「きものクリニック」はコチラです

きもの屋さんに多いのは着付の質問よりも、お手入れの質問なんです。 着物のお手入れって、どこに出したら良いかわからないっていう話をよく耳にします。最近はネットでしみ抜きについて調べる人もいるようですが、きっとみなさんのお近[…]

もっと読む

「この時期の白地の帯、ど〜しても汚れが不安なの。」そんなアナタに朗報です。

夏場は着物も帯も、ついつい白地っぽいものを選びますね〜 6月に入って着物を着る際に、単衣でもではずいぶん暑く感じる時期になってきました。暑い時は、何着ても暑いです汗(笑)温暖化と叫ばれて久しいですが、本当に気候が変わって[…]

もっと読む

半年前の話ですが、尿管結石になりました。あんまり痛くて驚きました!

実は半年前に、こんな事になってました。 健康第一っで誰でもわかる事。病気に二番なしとはよく言いますが、どこが悪くても不便なものです。だいたい50歳を境にして、病気や薬の話のオンパレードですがまだまだ自分には縁のない話と思[…]

もっと読む

男の着物の羽織裏には、かっこよさが詰まっている

男の着物メンバーが、徐々に増えてます。そして男ならではと言えば、羽織裏です。 男の着物というのは、とってもかっこいいもので、着ている男性陣をよりカッコよく見せる気がします。女性に比べて男性陣がおしゃれできる部分というのは[…]

もっと読む

「動画制作のポイントは、ブログの書き方と一緒☆」小野川温泉に行ってきたよ〜

小野川温泉の6月は盛り上がってますね〜 先日小野川温泉似て開催されましたセミナーに行ってきました。米沢八湯会さんが開催する、4回通しのセミナーです。前回はエクスマの藤村先生&サッカージャーナリスト勝村先生が登場しての講座[…]

もっと読む